fc2ブログ
自作無料ゲーム「戦国風表計算野球」を自ら遊んだプレイ日記。
長宗我部元親 の小説を読みました2
戦国の話 >>

読みました。

長宗我部元親_徳永長宗我部元親 (光文社時代小説文庫)
徳永真一郎



土佐七雄の一土豪から、四国に蓋をするまでに膨脹しながら、
天下人のもとで忍従を強いられた
実力派戦国大名、長宗我部元親の小説。



四国制覇をだいぶ丁寧に書いてます。
とくに一条兼定併呑プロジェクトでの、元親の慎重さ。
舌なめずりしながら、獲物のまわりをぐるぐる廻る野犬のようです。
いいですね。

あとは本能寺の変との関係性。
直接的でないだけに、リアル感ある書き方になっています。

司馬遼太郎『夏草の賦』や宮地 佐一郎『長宗我部元親』は、
晩年のガックリ元親に紙面を割いていますが、この本では比較的マイルド。
同一作品中の、急激なキャラ変化についていけない私 としては、
丁度良かったです。

 宮地 佐一郎氏の著作については >>コレ


長宗我部元親のジェットコースター人生を再確認しました。
ドラマ性も豊かだし、戦国四国という手垢の付いていない新鮮な舞台。

BASARA以外にも、何かメディアできっかけがあれば、
大河で認知された伊達政宗みたいに、
戦国ファン以外にも、その名が浸透するのでは。
長宗我部は、そんな素材だと思います。
スポンサーサイト



Posted by 納豆城 護
comment:0   trackback:0
[戦国

thema:歴史 - genre:学問・文化・芸術


comment
comment posting














 

trackback URL
http://sengokuyakyu.blog22.fc2.com/tb.php/355-a585aaef
trackback